戦闘をより有利に進めるために必須な兵器、兵装を一部紹介。陸戦兵器は赤い戦車、海戦兵器は青い戦艦、空戦兵器は緑の戦闘機アイコン。また、兵装はグレーのミサイル、補助兵装はグレーの歯車アイコンで表される。新たな兵器・兵装の入手方法は、開発部・科学班を設置して開発させるほか、敵軍を撃破したときの戦利品として手に入れることができる。ミッションのクリアランクによっては、報酬として貰えることもある。

戦闘車両、軍用車両に始まり、生体兵器や歩行要塞まで。開発に特殊な原材料が必要なものや、原材料そのものをめぐってミッションが発生するものも。

T-72
九七式中戦車(チハ)
VI号戦車ティーガーE型『ケーニヒスティーゲル』
90式戦車
M1エイブラムス
やわ●か戦車
からくり初号機・べぇた版『お不動くん』
自動戦闘式お不動くん
愛玩用ぷりてぃメカバッキー(仮)
愛玩用ぷりてぃメカバッキー『山田さん』
戦略生体兵器『テオナナカトル』
戦略生体兵器『グウェイオン』
戦略生体兵器『セイレーン』
戦略生体兵器『鬼』
歩行要塞『チョコレートキング』

ガレオン船からイージス艦、宇宙戦艦まで。旧式艦であっても、動力ユニットを換装すれば原子力戦艦に改装でき、航続距離が飛躍的に上がることがある。開発部が原子力を扱える文明レベルに達したら武器開発をしてみよう。

ワイオミング級『アーカンソー』
アイオワ級『ミズーリ』
ビスマルク級『ティルピッツ』
長門型『長門』
大和型『大和』
翔鶴型『瑞鶴』
陽炎型『雪風』
特殊潜航艇『甲標的』
オハイオ級原子力潜水艦『オハイオ』
伊-507
ニミッツ級『ジョージ・ワシントン』
あたご型『あしがら』
ゆきなみ型『みらい』
はたかぜ型『いそかぜ』
大和型『宇宙戦艦・大和』

航空戦力自体が近代に開発されたため、空戦兵器には文明レベル近現代以上のものばかりが並ぶ。しかし、中には超自然的な特殊能力を持つ兵器も存在するようだ。

九七式戦闘機
瑞雲
局地戦闘機『紫電改』
局地戦闘機『秋水』
零式艦上爆撃機二一型
フォッカーDr.I
アルバトロスD.III
SBDドーントレス
F4Fワイルドキャット
MiG-25
F-14トムキャット
YF-23Aブラック・ウィドウII
F-22Aラプター
飛行要塞『ラピュタ』

攻撃力を有する兵装。装備することで兵器やユニットの性能を上げることができる。中には癖が強く、使いどころを選ぶものもある。相性を見極めて使い分けよう。

インドラの矢
波動砲
BC兵器『GUSOH』
CVW『アポトーシスII』
特殊焼夷弾『テルミットプラス』
MIRV『愛CBM・改』
ペットボトルロケット『ちいさいみさいる』
超小型爆弾『プリティ・ボーイ』
艦対艦ミサイルVLS『スパイシーIII』
艦対潜ミサイルVLS『ガラムマサラIV』
汎用機械鎧『エアロマスター』
汎用機械鎧『ファティルード』
ニールロイドユニットEB-0015
ニールロイドユニットNR-1024
ニールロイドユニットNTNO-BAG-77

攻撃力は有さないが、ユニットに装備させると何らかの恩恵が得られる(かも知れない)兵装。繰り返し使える耐久型と、一度使うとなくなってしまう消費型がある。

チャフ
レーダー『八木アンテナ』
三倍角
ローレライ・システム
偽装人格搭載AI『ヨンファ』
ちくわキャノン
ドーピングコンソメスープ
エメラルド・タブレット
兵站用おかもち
苺のチーズタルト
戦場のポップコーン
バッキードリンク・改
無駄にリアルな漢パンβ
至高のカレーレシピ
でんせつのおかし
TOP